ブログの立ち上げ

更新日:

日々考えたこと、学んだことの記録・アウトプットの場としてブログを開設しました。

世の中には多くの問題がありますが、ほとんどは(決して全てとは言いません)黒か白で決着がつく問題ではないです。どちらかの選択肢が正解でどちらかが誤りということはなくて、大抵は最適解はその中間のグレーゾーンにあって、その人や団体(あるいは自治体や国)の価値観や哲学の違いによって導き出される答えは違うことが多いと思います。大学生の時には人とはこうあるべき!というような考え方を持っていたのですが、社会人になったくらいから次第にこのようなスタンスに変化してきて、二元論でガリガリ主張するよりは自分に合っていると感じているし、職場でもこの考え方のでうまくいくことも多いのですが、このスタンスにも問題があると感じ始めました。色々なことを深く考えなくなってしまうことです。「どっちの言い分も分かるよねー」と言ってしまうと、じゃあ自分はどうなんだ?という観点が消えてしまいます。こういう意見もあれば、こういう意見もある、じゃああなたはどう思うんですか?という自問自答がなくなってしまいます。

前から自分の思考力のなさには気づいていたのですが、落合陽一の「これからの世界を作る仲間たちへ」という本の中の

・こうした問題をきちんと言語化して説明するには基礎知識はもちろんのこと、様々は知識と連結させながら猛烈に頭を使って考えなければいけません。

・自分の考えをまとめ上げ、メッセージとして伝えられるなるエネルギーを持っているのが、「思考体力のある人間」です。

・思考体力のない人はたいがいの話題を「どうしたらいいんですかねぇ」「まぁいろいろありますよねぇ」といった言葉で終わらせてしまう。

・解決したい問題について自問自答をくり返す思考体力が根底になければ、「世界を回している人間」を動かすことはできないのです。

といったコメントを見て、このままじゃまずい、という危機感を持ち、ブログを開設しました。誰のためでもなく、自分のために、自分の足りない頭を使って、間違ってもいいから自分が調べたこと、感じたこと、考えたことを言語化していきたいです。このブログを通じて思考体力を鍛えていきます。

-未分類

Copyright© 自分のあたまで考える , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.